2024年4月23日

【SHOPCOUNTER✕CafeSnap共同プロデュース】老舗商店街“自由が丘ひかり街”を舞台にした個性が光るスイーツとカフェのポップアップイベント「Independent Lights」を開催

〜5月4日(土)〜6日(月)にハンドドリップチャンピオンや人気チョコレート店など11の魅力的な店やヒトが集結〜

株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都港区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下「カウンターワークス」)が提供するポップアップストアの出店支援プラットフォーム「SHOPCOUNTER」と、株式会社CafeSnap(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大井 彩子)が運営するカフェに特化したアプリ&メディア「CafeSnap」の共同プロデュースにより、東京・自由が丘のショッピングアーケード型の商店街「自由が丘ひかり街」(運営:自由が丘ひかり街協同組合)を会場に、スイーツとコーヒーでカフェ空間を商店街内に作り出すポップアップイベント「Independent Lights(インディペンデント ライツ)」を、2024年5月4日(土)〜5月6日(月・祝)の3日間、開催いたします。

■「Independent Lights」の特設サイト:https://shopcounter.jp/magazine/feature/independent-lights

東京・自由が丘で戦後開業した「自由が丘ひかり街」は、コロナ禍での空き区画解消に向けた取り組みの一環として、2023年よりSHOPCOUNTERを活用した空きスペースの短期レンタルを組合の事業として採択。SHOPCOUNTERを活用した商店街の施設価値向上に向けたリブランディングやイベント企画を検討していました。

昨今、大規模な再開発で注目の集まる自由が丘エリアにおいて、歴史の重みを感じるレトロチックな空気が流れるこの商店街を舞台に、光輝く個性を持ったヒト・モノ・コトを一同に集めたポップアップイベント「Independent Lights」を開催します。

企画にあたっては、日本初の写真共有型カフェアプリ「CafeSnap」と共同で、毎年ゴールデンウィークに開催されている自由が丘の春の恒例イベント「スイーツフェスタ」と連動性を持たせた“スイーツ&カフェ”をテーマに設定。両社の選定・募集のもと、メインストリームとは一線を画す、個性際立つオーナーやユニークな商品を持った11のブランドを誘致しました。

本イベントのゲストとして、CafeSnapオリジナルのドリップバッグセットをはじめ、ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ2016優勝の佐藤 昂太氏や同大会2018優勝の滑川 京子氏などカフェ業界屈指のトップバリスタによるコーヒー豆の販売コーナーのほか、素材を活かす“引き算”の思想と独自製法により、国際品評会で8年連続89賞を受賞するスペシャルティチョコレートブランド「Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)」などが出店いたします。

写真左から高橋 文哉氏、佐藤 昂太氏、滑川 京子氏

Minimal -Bean to Bar Chocolate-

“ライツ”というキーワードが示すように、個々の存在が輝きを放ち、その輝きが共鳴し合う空間を創り出すことで、このポップアップイベントが自由が丘の街に新たな光(ライト)を灯すだけでなく、関わる全ての人達の心をも満たすことを目指します。

【出店ブランド 11店一覧】※カッコ内はInstagramアカウント

■ゲスト参加

・CafeSnap[ドリップバッグコーヒー] ( @cafesnap )
・F Coffee Roasters 高橋 文哉[スペシャルティコーヒー]( @takahashi__fumiya )
・Kico.n (きこドットエヌ)滑川 京子[スペシャルティコーヒー]( @namekawa_kyoko )
・Coffee bouquet 佐藤 昂太[スペシャルティコーヒー] ※5月6日(月)のみ出店 ( @_kotasato )
・Minimal -Bean to Bar Chocolate- [チョコレート]※5月4日(土)、5日(日)のみ出店 ( @minimal_beantobarchocolate )


■SHOPCOUNTER募集ブランド

・KAHANA BAKE SHOP[チョコレートブラウニー] ( @kahana_bakeshop )
・STITCH COFFEE[ドリップバッグ]※5月6日(月)のみ出店 ( @stitch.coffee.japan )
・カリヨン[ベルギーワッフル]
・OLIVE POTATO TOKYO[焼き芋スイーツ]( @olivepotato.tokyo )
・KOMEGY[米糀あまざけ]※5月4日(土)、5日(日)のみ出店 ( @amazake.komegy )
・Paind´ Épices やまのべ[焼き菓子・パン] ( @paindepices.yamanobe )

イベント概要

Independent Lights
主催|自由が丘ひかり街
企画・プロデュース|SHOPCOUNTER、CafeSnap
会期|2024年5月4日(土)〜6日(月)
時間|10:00〜18:00(最終日は18:00まで)
会場|東京都目黒区自由が丘1丁目27−2
HP |https://shopcounter.jp/magazine/feature/independent-lights

■「自由が丘ひかり街」について
自由が丘ひかり街( https://www.hikarigai.com/ )は、ジュエリー、ファッションから和菓子や惣菜まで、個性あふれる専門店が30店以上連なるショッピング・アーケード型の商店街です。戦後すぐに創業した老舗からトレンドに沿った個性溢れる様々な店舗でショッピングを楽しんでいただけます。
[公式SNS]
Instagram:https://www.instagram.com/jiyugaoka_hikarigai/
Facebook:https://www.facebook.com/hikarigaijiyugaoka

■「自由が丘ひかり街」のレンタルスペース一覧
自由が丘の老舗商店街、「自由が丘ひかり街」にて最短1日からポップアップストア開催が可能です。ポップアップストアやPRプロモーションイベント、ワークショップなどこれまで様々な企画を実施いただいております。詳細は下記ページよりご確認ください。
URL: https://shopcounter.jp/building/XSuued

■CafeSnap (カフェスナップ)について
CafeSnap( http://cafesnap.me )は、日本初の写真共有型カフェアプリ。昔ながらの喫茶店からオシャレカフェ、話題のコーヒー店まで、全国の“個性の光るカフェ”、約15,000軒を紹介しています。(2014年9月ローンチ、iOS・Android対応、ダウンロード無料)ウェブサイトではカフェ業界をリードするオーナーたちの記事、求人情報などを掲載。
[公式SNS]
Instagram:https://www.instagram.com/cafesnap
Facebook:https://www.facebook.com/cafesnap
X:https://twitter.com/cafesnap_me
LINE:https://lin.ee/bbSKoFG

■SHOPCOUNTER (ショップカウンター)について
「SHOPCOUNTER」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能です。2024年3月末時点で6万近くのテナントにご利用いただき、その業種の幅はアパレル、雑貨、食、生活サービスなど多岐にわたります。
URL:https://shopcounter.jp/
[公式SNS]
Instagram:https://www.instagram.com/shopcounter_official/
Facebook:https://www.facebook.com/shopcounter/
X:https://twitter.com/shopcounter
LINE:https://lin.ee/0kTPU3Y

■COUNTERWORKS(カウンターワークス)について 
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都港区六本木1丁目8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「SHOPCOUNTER」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金 :9.29億円(資本準備金を含む)
URL :https://counterworks.co.jp/
[公式SNS]
X:https://twitter.com/counter_works

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス) 広報担当
MAIL: pr@counterworks.jp

2024年4月22日

SHOPCOUNTER Enterpriseの導入事例に「イオンタウン株式会社」を掲載しました。

商業施設向けリーシングDXシステム「SHOPCOUNTER Enterprise」(以下SCE)を導入いただいた企業様に、それまでにどのような課題やニーズを持たれ、SCEのどういった点を評価いただき導入に至ったのか。2023年4月から導入開始いただく、イオンタウン株式会社の石田様にお話を伺いました。

https://shopcounter.jp/lp/enterprise/cases/aeontown.html

イオンタウン・テナント募集サイト

https://scl.aeontown.co.jp/about

2024年4月16日

「R.E.port」にてSHOPCOUNTER Enterpriseが紹介されました

不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト「R.E.port」にて、商業施設向けオンラインリーシング支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」が、東急不動産株式会社に導入された取り組みを紹介されました。

■関連リリース

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス)
広報担当 MAIL: pr@counterworks.jp

2024年4月15日

「流通ニュース」にてSHOPCOUNTER Enterpriseが紹介されました

小売・流通ビジネスのニュースサイト「流通ニュース」にて、商業施設向けオンラインリーシング支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」が、東急不動産株式会社に導入された取り組みを紹介されました。

■関連リリース

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス)
広報担当 MAIL: pr@counterworks.jp

2024年4月12日

商業施設のオンラインリーシング支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」、東急不動産へ導入開始

〜20施設の情報共有のシナジーを高め、催事・ポップアップストアの収益性向上に貢献〜

株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下「カウンターワークス」)が提供する商業施設向けオンラインリーシング(※)支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」が、東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員:星野 浩明)に導入されたことをお知らせします。
※リーシング:商業施設によるテナントの誘致・募集業務

東急不動産では、4つの主要ブランドをはじめとし、全国各地でさまざまなタイプの商業施設を開発・運営してきました。コロナ禍をきっかけに催事・ポップアップストアといった短期出店ニーズの高まる中、東急不動産の各施設では、ショッピングセンター内のポップアップスペースとしての利用に限らず、プロモーションスペースの利用など、“新規テナントとのさらなる接点創出”を進めていました。

このたび当社が提供する「SHOPCOUNTER Enterprise」をご導入いただくことにより、東急不動産・東急不動産SCマネジメントが管理する20施設を一元化した専用の自社サイトをスピーディーに構築し、出店意欲の高い魅力的なテナント誘致および、各商業施設が保有するスペースの他、OOH(屋外広告)やメディアについての問い合わせ窓口も設けます。
※対象施設については順次拡大予定

これらのリーシングに関わる業務工数の増加や各種情報管理の負担に対しても、「SHOPCOUNTER Enterprise」が提供する機能によって、あらゆる業務をワンストップで効率化し、施設間での情報共有のシナジーも高めることで、収益性の向上に貢献してまいります。

▼「東急不動産 出店スペース&メディア 募集サイト」の画面イメージ

URL:https://space-media.tokyu-land.co.jp/about

■導入検討時のお問い合わせ先
「SHOPCOUNTER Enterprise」または「商業施設におけるDX推進」にご興味を持たれたご担当者様はこちらまでご連絡ください。
e-mail:enterprise@counterworks.jp

■SHOPCOUNTER Enterprise(ショップカウンター エンタープライズ)について
商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システムです。商業施設が自社スペースを掲載する「テナント募集サイト」と、問い合わせ・営業・テナント情報管理やスペースの稼働管理ができる「営業管理システム」を、開発なしで構築・利用でき、テナント募集業務の効率を上げることが可能です。 
URL : https://shopcounter.jp/lp/enterprise

■COUNTERWORKS(カウンターワークス)について 
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都港区六本木1丁目8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「SHOPCOUNTER」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金 :9.29億円(資本準備金を含む)
URL : https://counterworks.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス) 広報担当
MAIL: pr@counterworks.jp

2024年4月9日

「不動産DXカンファレンス2024」にCFO薮本が登壇しました

不動産業界のDXをテーマとした「不動産DXカンファレンス2024」にて、当社取締役 CFOの薮本が”商業施設のリーシング業務において3年以内に起こる変革”をテーマに登壇しました。

2024年4月2日

「月刊ぎふとPREMIUM」にてSHOPCOUNTERが紹介されました

ギフトをテーマに消費財や生活雑貨を扱う業界誌「月刊ぎふとPREMIUM」の2024年4月号の巻頭特集「Z世代にも響くプロモーション」にて、「『リアル売り場』をより手軽に 商業不動産の新インフラ」と題してSHOPCOUNTERが紹介されました。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス)
広報担当 MAIL: pr@counterworks.jp

2024年4月1日

【セミナー開催のお知らせ】空きスペース活用の攻めと守りのDX戦略(4/25(木)13時)

クラウド録画型映像プラットフォーム「Safie」を提供するセーフィー株式会社と共同で、“空きスペース活用の攻めと守りのDX戦略”と題したオンラインセミナーを、4/25(木)13:00に開催いたします。

  • 空きスペース・遊休スペースをお持ちの方
  • 小売・飲食・宿泊など店舗運営やサービス運営に携わっておられる方
  • 新しい売り場づくりや無人店舗運営に興味がある方
  • 店舗DXについて知りたい方

はふるってご参加ください。

▼詳細はこちら

2024年4月1日

商業施設のオンラインリーシング支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」、JR九州駅ビルグループへ導入開始

〜九州エリアの8つのグループ会社でのDX化を推進〜

株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下「カウンターワークス」)が提供する商業施設向けオンラインリーシング(※)支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」が、JR九州駅ビルグループに導入されたことをお知らせします。
※リーシング:商業施設によるテナントの誘致・募集業務

JR九州駅ビルホールディングスは、九州エリアの8つの拠点で主要駅直結の複合商業施設等の運営管理を担っています。JR九州駅ビルホールディングスの各施設では、“魅力的なテナントとの新規接点の確保”、“優良テナントのグループ間での水平展開”など、リーシングに関わる業務工数の増加や各種情報管理の負担が課題となっていました。

このたび当社が提供する「SHOPCOUNTER Enterprise」をご導入いただくことにより、短期間のポップアップ出店から長期間の常設出店まで検索できる、JR九州駅ビルホールディングス専用のテナント募集サイトを構築し、魅力的なテナント誘致を推進します。さらに、リーシングに伴う、テナント管理、商談管理、契約管理等の業務をワンストップで効率化し、グループ間での情報共有によりシナジーを生み出すことで、収益性を高めます。

▼インタビュー記事
「JR九州駅ビルホールディングス」におけるSHOPCOUNTER Enterpriseの導入について、営業戦略部 営業支援課チーフ森 聖弥氏のインタビュー記事を公開しています。

https://shopcounter.jp/lp/enterprise/cases/jrk-ekibiru.html

▼「JR九州駅ビルグループポップアップ・常設ストア募集サイト」の画面イメージ

URL:https://popup-space.jrk-ekibiru.co.jp/

■導入検討時のお問い合わせ先
「SHOPCOUNTER Enterprise」または「商業施設におけるDX推進」にご興味を持たれたご担当者様はこちらまでご連絡ください。
e-mail:enterprise@counterworks.jp

■SHOPCOUNTER Enterprise(ショップカウンター エンタープライズ)について
商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システムです。商業施設が自社スペースを掲載する「テナント募集サイト」と、問い合わせ・営業・テナント情報管理やスペースの稼働管理ができる「営業管理システム」を、開発なしで構築・利用でき、テナント募集業務の効率を上げることが可能です。 
https://shopcounter.jp/lp/enterprise

■COUNTERWORKS(カウンターワークス)について 
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「SHOPCOUNTER」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金 :9.29億円(資本準備金を含む)
URL :https://counterworks.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス) 広報担当
MAIL: pr@counterworks.jp

2024年3月29日

商業施設のオンラインリーシング支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」、西友へ導入開始

〜自社独自のリーシング体制を構築し、高い収益性を実現〜

株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下「カウンターワークス」)が提供する商業施設向けオンラインリーシング(※)支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」が、株式会社西友(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:大久保 恒夫)に導入されたことをお知らせします。
※リーシング:商業施設によるテナントの誘致・募集業務

西友は、全国300店以上の店舗を通じて、多様な顧客ニーズに対応した商品を取り揃えています。一方、小売業界ではコロナ禍以降、収益性の高い催事・ポップアップストア事業の成功事例が増加していく中、さらなる収入の増加と利益率の改善を図る上で、自社独自のリーシング体制を構築し、その業務効率を高めていくことが課題となっていました。

このような背景のもと、当社が提供する「SHOPCOUNTER Enterprise」をご導入いただき、西友専用のテナント募集サイトを構築します。これによって、出店意欲の高い魅力的なテナント誘致を推進します。

また、オンラインリーシングに特化した各種機能の活用を通じ、リーシングのお問い合わせ数の増加に伴う、テナント管理、商談管理、契約管理、請求・入金管理などあらゆる業務をワンストップで効率化し、高い収益性をもったトップクラスのスーパーマーケットの実現に貢献いたします。まずは関東・中部エリアの30店舗を対象に催事・ポップアップストアのリーシングを開始し、今後は全国展開に向けて、エリア及び店舗数の拡大を進めていく予定です。

導入企業様のコメント

株式会社西友 不動産部 テナントマネジメント担当
DXを強化する中、スーパーマーケットや量販店などで一般化しつつある店舗の遊休スペースを活用した催事・ポップアップストア事業を推進するにあたって、「SHOPCOUNTER Enterprise」導入を決定いたしました。これに伴い、今後は従来にない新たな催事、取引先様の開拓、施設集客への貢献を期待し、将来に向け店舗数拡大を図っていきます。

▼「西友・サニー テナント募集サイト」の画面イメージ

URL:https://event.seiyu.co.jp/about

■導入検討時のお問い合わせ先
「SHOPCOUNTER Enterprise」または「商業施設におけるDX推進」にご興味を持たれたご担当者様はこちらまでご連絡ください。
e-mail:enterprise@counterworks.jp

■SHOPCOUNTER Enterprise(ショップカウンター エンタープライズ)について
商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システムです。商業施設が自社スペースを掲載する「テナント募集サイト」と、問い合わせ・営業・テナント情報管理やスペースの稼働管理ができる「営業管理システム」を、開発なしで構築・利用でき、テナント募集業務の効率を上げることが可能です。 
https://shopcounter.jp/lp/enterprise

■COUNTERWORKS(カウンターワークス)について 
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「SHOPCOUNTER」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金 :9.29億円(資本準備金を含む)
URL :https://counterworks.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス) 広報担当
MAIL: pr@counterworks.jp