2024年6月28日

「月刊事業構想」にて代表・三瓶のインタビューが掲載されました

全国の経営者・新規事業担当者・自治体幹部の方々向けの専門誌「月刊事業構想」の2024年8月号”特集 流通・小売の未来”にて、当社代表・三瓶のインタビュー記事が掲載されました。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス)
広報担当 MAIL: pr@counterworks.jp

2024年6月20日

商業施設のオンラインリーシング支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」、イオン九州へ導入開始

〜催事と常設店舗に関するリーシング業務をDX活用で大幅に効率化〜

株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都港区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下「カウンターワークス」)が提供する商業施設向けオンラインリーシング(※)支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」が、九州エリアにて総合スーパー事業を展開するイオン九州株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:中川 伊正)に導入されたことをお知らせします。
※リーシング:商業施設によるテナントの誘致・募集業務

イオン九州は、グループの中核であるGMS(総合スーパー)事業のイオンや、マックスバリュなどのスーパーマーケット事業をはじめ、ディスカウントストアやホームセンターといった多岐にわたる業態を九州7県と山口県で340店舗展開し、地域に根差した経営を目指しています。

コロナ禍以降、催事・ポップアップストアの出店ニーズが増加していく中、イオン九州においては、出店候補者とのスケジュール調整から契約・請求などの情報管理面で属人的かつアナログな運用になっていたことから、業務負荷が高まっていました。一方、常設店舗については、全国チェーンのナショナルブランドとは異なる特色を持った地域のテナント誘致にも課題を抱えていました。

このような背景に加え、イオン九州の新中期経営計画(2024-2026年度)においても「デジタルトランスフォーメーション(DX)推進」を掲げる中、当社が提供する「SHOPCOUNTER Enterprise」をご導入いただく事になりました。イオン九州専用のテナント募集サイトの構築と、リーシングに関するマーケティングノウハウを持った専門チームのコンサルティングによって、これまで接点のなかった出店意欲の高い魅力的な地域テナントの誘致を推進します。

また、オンラインリーシングに特化した各種機能の活用を通じ、リーシングのお問い合わせ数の増加に伴う、テナント管理、商談管理、契約管理、請求・入金管理などあらゆる業務の効率化に貢献いたします。まずは総合スーパーのイオン一部店舗を対象に常設店舗の募集から開始し、順次、イオン以外の業態への拡大と同時に催事・ポップアップストアのリーシングも開始していく予定です。

■導入企業様のコメント

イオン九州株式会社 執行役員 ディベロッパー事業本部 副本部長 兼リーシング部長 樋口 尚大氏

弊社では魅力ある店舗づくりの一環として、お客さまのニーズに応えた専門店さまや、話題の専門店さまの誘致を積極的に進めております。その中で、様々なトレンドの変化、競合他社との競争激化に対応すべく、今までの属人的な営業管理や非効率な業務フローの改善を模索しておりました。このたび、カウンターワークスさまの「SHOPCOUTER Enterprise」を導入することにより山積した課題を解決すべく、今後もスピードをもって取り組んでいきたいと考えております。

▼「イオン九州 テナント募集サイト」の画面イメージ

URL: https://space.aeon-kyushu.info/

■導入検討時のお問い合わせ先
「SHOPCOUNTER Enterprise」または「商業施設におけるDX推進」にご興味を持たれたご担当者様はこちらまでご連絡ください。
e-mail:enterprise@counterworks.jp

■SHOPCOUNTER Enterprise(ショップカウンター エンタープライズ)について
商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システムです。商業施設が自社スペースを掲載する「テナント募集サイト」と、問い合わせ・営業・テナント情報管理やスペースの稼働管理ができる「営業管理システム」を、開発なしで構築・利用でき、テナント募集業務の効率を上げることが可能です。 
URL: https://shopcounter.jp/lp/enterprise

■COUNTERWORKS(カウンターワークス)について 
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都港区六本木1丁目8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「SHOPCOUNTER」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金 :9.29億円(資本準備金を含む)URL :https://counterworks.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス) 広報担当
MAIL: pr@counterworks.jp

2024年6月20日

「繊研新聞」にて三井不動産とCOUNTERWORKSの取り組みが紹介されました。

ファッションビジネス専門メディアの「繊研新聞」にて、三井不動産のCVCが出資先ベンチャー企業との連携施策のひとつとして、COUNTERWORKSとの取り組みが紹介されました。

■関連リリース

2024年6月11日

「Cuval Community」にて、当社CTO・徳永のインタビュー記事が掲載されました

スタートアップやベンチャー業界に特化したコミュニティ「Cuval Community」にて、当社CTO・徳永のインタビュー記事が掲載されました。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス)
広報担当 MAIL: pr@counterworks.jp

2024年6月5日

住宅展示場運営のファジー・アド・オフィスとアドバンス開発がポップアップストアの出店支援プラットフォーム「SHOPCOUNTER」の導入を開始

〜住宅展示場における新たな顧客接点と収益の拡大に貢献〜

株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都港区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下「カウンターワークス」)が提供するポップアップストアの出店プラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」において、株式会社ファジー・アド・オフィス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶谷 文明)およびアドバンス開発株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:大崎 健一)が企画・運営する住宅展示場への導入が決定したことをお知らせいたします。

導入の背景

ファジー・アド・オフィスおよびアドバンス開発は、それぞれ関東地方・近畿地方にて、30年以上にわたり最新の住宅展示場の企画・運営を通じて、住宅購入検討者とハウスメーカーとの接点構築に寄与してきました。アフターコロナをきっかけに、リアルでの顧客との繋がりが益々重要視される中、遊休スペースを活用した集客方法のひとつとしてポップアップストアの実施を検討していました。

そのような背景のもと、自社で企画したコンテンツだけに依存しない新規テナントによる魅力的なポップアップストアやPRイベント等の誘致を強化しつつ、それらに付帯する煩雑な業務を効率化する手段として、「SHOPCOUNTER」の導入にいたりました。

まずは、ファジー・アド・オフィスが運営する7つの住宅展示場とアドバンス開発が運営する4つの住宅展示場にてスペース掲載を開始し、「SHOPCOUNTER」に登録する約60,000のテナントに向けてオンラインでのポップアップストアの募集を開始します。これによって、新規来場者の増加や満足度向上はもちろん、各モデルハウスへの回遊率・会場への滞留時間の向上を目指します。

各社のイベントスペース例 

【ファジー・アド・オフィス〜大宮北ハウジングステージ】

https://shopcounter.jp/spaces/07rPGm

【アドバンス開発〜なんば住宅博】

https://shopcounter.jp/spaces/u16Ypx

今後もカウンターワークスでは、商業施設のみならず、このたびの住宅展示場のような特定用途を持ったスペースに対してもポップアップストアを軸にした遊休スペース活性化の機会を提供し、収益性の高い事業運営を支援してまいります。

■お持ちの区画・遊休スペースの活用をご検討中の方向け:https://shopcounter.jp/lp/owner

>>>スペース掲載に関するお問い合わせはこちら

■ファジー・アド・オフィス 会社概要
会社名 :株式会杜ファジー・アド・オフィス
所在地 :東京都新宿区市谷本村町2-10 ストリーム市ヶ谷
代表 : 代表取締役社長 梶谷 文明
設立 :1990年10月 
事業内容 :総合住宅展示場に関する業務(企画立案・管理運営・広告催事等の総合業務)
URL : https://www.fao.co.jp/

■アドバンス開発 会社概要
会社名 :アドバンス開発株式会社
所在地 :大阪府大阪市福島区海老江1-1-31 阪神野田センタービル
代表 : 代表取締役社長 大崎 健一
設立 :1989年1月 
事業内容 :住宅展示場等遊休不動産の有効活用に関する調査・企画・設計、運営・管理
URL : https://www.jutakuhaku.co.jp/

■SHOPCOUNTER(ショップカウンター)とは
「SHOPCOUNTER」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能です。2024年3月末時点で約60,000のテナントにご利用いただき、その業種の幅はアパレル、雑貨、食、生活サービスなど多岐にわたります。
URL:https://shopcounter.jp 

■SHOPCOUNTER MAGAZINEについて
ポップアップストア出店支援サービス「SHOPCOUNTER」が、小売、テクノロジーをテーマとしたコンテンツを発信。 国内外のポップアップストアに関連する事例紹介やノウハウ、最新のテクノロジーや利用事例など、大きく変化する小売業界で事業に役立つ情報を提供しています。
URL:https://shopcounter.jp/magazine/

■株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス)について 
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都港区六本木1丁目8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「SHOPCOUNTER」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金 :9.29億円(資本準備金を含む)
URL :https://counterworks.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス) 広報担当
MAIL: pr@counterworks.jp

2024年6月3日

商業施設のオンラインリーシング支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」、JR西日本アーバン開発へ導入開始

〜オンラインでのテナント募集と関連情報の一元管理でリーシング業務の大幅な効率化を目指す〜

株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都港区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下「カウンターワークス」)が提供する商業施設向けオンラインリーシング(※)支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」が、JR西日本アーバン開発株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:藤岡 秀樹)に導入されたことをお知らせします。
※リーシング:商業施設によるテナントの誘致・募集業務

JR西日本アーバン開発は、JR西日本ショッピングセンターグループとして「ピオレ」や「プリコ」など、立地や地域に合わせたショッピングセンターの開発と運営を通して、兵庫県内の地域の活性化に取り組んでいます。これまで各商業施設のリーシングにおいては、担当スタッフによる属人的なプッシュ営業が一般的であり、新規テナントとの接点が限定されていました。さらに、出店候補者の情報管理やスペース管理面においても、各施設・担当者別で異なるオペレーションがあったことから、管理負荷が高まっていました。

そういった中、当社が提供する「SHOPCOUNTER Enterprise」をご導入いただくことにより、JR西日本アーバン開発が運営する12施設を一元化した専用の自社サイトをスピーディーに構築。常設店舗と催事・ポップアップストア、それぞれの利用用途で出店意欲が高い魅力的なテナント誘致をオンライン上で実現します。
※対象施設については順次拡大予定

これらのリーシングに関わる業務工数の増加や各種情報管理の負担に対しても、「SHOPCOUNTER Enterprise」が提供する機能によって、出店調整、商談管理、テナント管理、契約といったあらゆる業務をワンストップで効率化し、施設間での情報共有のシナジーも高めることで、収益性の向上に貢献してまいります。

▼「JR西日本アーバン開発 テナント募集サイト」の画面イメージ

URL:https://space.jrw-urban.co.jp/about

■導入検討時のお問い合わせ先
「SHOPCOUNTER Enterprise」または「商業施設におけるDX推進」にご興味を持たれたご担当者様はこちらまでご連絡ください。
e-mail:enterprise@counterworks.jp

■SHOPCOUNTER Enterprise(ショップカウンター エンタープライズ)について
商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システムです。商業施設が自社スペースを掲載する「テナント募集サイト」と、問い合わせ・営業・テナント情報管理やスペースの稼働管理ができる「営業管理システム」を、開発なしで構築・利用でき、テナント募集業務の効率を上げることが可能です。 
URL: https://shopcounter.jp/lp/enterprise

■COUNTERWORKS(カウンターワークス)について 
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都港区六本木1丁目8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「SHOPCOUNTER」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金 :9.29億円(資本準備金を含む)
URL :https://counterworks.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス) 広報担当
MAIL: pr@counterworks.jp

2024年5月30日

【セミナー開催のお知らせ】Instagramを活用したポップアップストアの開催方法とは(6/20(木)13時)

「SHOPCOUNTER」を運営する株式会社COUNTERWORKSは、Instagramチャットボットツール「iステップ」開発元である株式会社ネルプと共同で「Instagramを活用したポップアップストアの開催方法とは」をテーマに無料オンラインセミナーを2024年6月20日(木)に開催いたします。

こんな方々におすすめ

・すでにEC事業を実施していて、販路拡大のためにポップアップ出店を検討している方
・実店舗とECの連携に興味をお持ちの方
・ポップアップストア出店効果を向上させるInstagram活用術を知りたい方
・ 最新のiステップ情報を知りたい方

是非ご参加ください。

▼お申し込みはこちら

https://shopcounter.jp/magazine/knowhow/seminar-2024-0620

2024年5月29日

SHOPCOUNTERがサンマルクホールディングスの新業態ブランド初となるポップアップストアを支援、イベント限定の新商品も登場

〜「法人向けスペース提案サービス」を活用いただき最適なスペースの選定から出店交渉まで一括でサポート〜

ポップアップストアの出店支援プラットフォーム「SHOPCOUNTER」を運営する株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都港区、代表取締役CEO:三瓶 直樹)は、株式会社サンマルクホールディングス(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:藤川 祐樹)が手掛けるクロワッサン専門店「RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO(リストレットアンドクロワッサン ラボラトリオ)」での初となるポップアップストアの開催をサポートいたします。2024年6月1日(土)から6月29日(土)の約1ヶ月間、池袋パルコおよびルミネ横浜のSHOPCOUNTER登録スペースにて出店いたします。

サンマルクホールディングスは、2023年10月に新業態となるクロワッサン専門のカフェ&ベーカリー「リストレットアンドクロワッサン ラボラトリオ」を東京都目黒区自由が丘にオープン。焼きたてのクロワッサンと本格的なカフェラテの豊かな香りを愉しめる空間が話題となり、数多くのメディアに取り上げられています。さらなる話題性の喚起や新たな販売チャネルの開拓を目的に、「リストレットアンドクロワッサン ラボラトリオ」として初となるポップアップストアの出店を検討する中、感度の高い顧客層と多くの新規接点が拡大できるスペースとして、SHOPCOUNTERに登録されている“池袋パルコ”および“ルミネ横浜”にて、2024年6月1日(土)から6月29日(土)の約1ヶ月間、出店する運びとなりました。

本イベントでは、クロワッサンとエクレアが組み合わさった新食感スイーツ「クロワッサン・エクレール」を限定商品として初めてお披露目するなど、参加者に特別な体験をご提供いたします。

なお、本出店に際しては、ポップアップストアに最適なスペースの選定からスペースオーナーとの出店交渉といった一連の業務をトータルでサポートする「法人向けスペース提案サービス」をご利用いただきました。

●SHOPCOUNTER 法人向けスペース提案サービスについて

https://shopcounter.jp/support

●POPUP STORE情報

【期間】2024年6月1日(土)〜6月14日(金)
【場所】池袋パルコ本館B1F(南入り口)
【営業時間】11:00-21:00
【アクセス】JR池袋駅直結

【期間】2024年6月16日(日)〜6月29日(土)
【場所】ルミネ横浜B1F(正面玄関口)
【営業時間】平日10:00~21:00 ※土日祝10:00~20:30
【アクセス】JR横浜駅 中央北改札または中央南改札からすぐ

●RISTRETTO&CROISSANT  LABORATORIO(リストレットアンドクロワッサン ラボラトリオ)について

店名の由来は、焼きたてクロワッサンとリストレット(エスプレッソの抽出方法のひとつ)で抽出した贅沢なカフェラテ「マジック」をはじめとした豊かな香りが包みこむ空間を追求、研究したいという想いから名づけられました。

住所: 東京都目黒区自由が丘2-15-4 JIYUGAOKA de aone2階
東急東横線・大井町線「自由が丘」駅 正面口 徒歩2分
営業時間:10:00~20:00
座席数:店内39席、テラス19席(計58席) テラス席のみペット同伴可能
Instagram: https://instagram.com/ristretto_croissantlabolatorio
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61551151709686

■SHOPCOUNTER (ショップカウンター)について
「SHOPCOUNTER」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能です。2024年3月末時点で約60,000のテナントにご利用いただき、その業種の幅はアパレル、雑貨、食、生活サービスなど多岐にわたります。
URL:https://shopcounter.jp

■SHOPCOUNTER MAGAZINEについて
ポップアップストア出店支援サービス「SHOPCOUNTER」が、小売、テクノロジーをテーマとしたコンテンツを発信。 国内外のポップアップストアに関連する事例紹介やノウハウ、最新のテクノロジーや利用事例など、大きく変化する小売業界で事業に役立つ情報を提供しています。
URL:https://shopcounter.jp/magazine/

■COUNTERWORKS(カウンターワークス)について 
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都港区六本木1丁目8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「SHOPCOUNTER」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金 :9.29億円(資本準備金を含む)
URL :https://counterworks.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス) 広報担当
MAIL: pr@counterworks.jp

2024年5月25日

「レコールバンタンキャリアカレッジ」にマーケティング担当・中原が講師登壇しました

「食」の分野に特化したキャリアスクール「レコールバンタンキャリアカレッジ」にて、当社Platform事業部 マーケティング担当の中原が、生徒様向けにリスキリング支援を目的とした“ポップアップストア”の運営ノウハウの特別講座を実施しました。

■関連リリース

ポップアップストア運営に関するセミナーをご希望の企業や団体の方々は下記までお問い合わせください。

広報担当 MAIL: pr@counterworks.jp

2024年5月25日

TOKYO MX「news FLAG」にてSHOPCOUNTERの自主企画イベントが紹介されました

東京の「リアル」を徹底取材するTOKYO MXのニュース番組「news FLAG」にて、SHOPCOUNTERと、カフェに特化したアプリ&メディア「CafeSnap」が共同プロデュースする、老舗商店街“自由が丘ひかり街”を舞台にしたスイーツとカフェのポップアップイベント「Independent Lights」が紹介されました。

■WEB版の記事

https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202405271030/detail

■関連リリース

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス)
広報担当 MAIL: pr@counterworks.jp