2022年5月12日

ギフトプラザ社にてSHOPCOUNTER導入、
東北・北関東・北陸の21店舗でポップアップストア出店が可能に

 株式会社COUNTER WORKS(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:三瓶 直樹)が運営する「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、株式会社ギフトプラザ(本社:福島県郡山市、代表取締役社長:丸山 和雄)運営の、福島県を中心に東北・北関東・北陸へ展開している日本最大級の総合ギフト専門店「ギフトプラザ」21店舗へ導入を開始いたしました。本取り組みを通じて遊休スペースの新たな利用用途の開拓と価値創出、および地域の事業者やお客様にとってのポップアップストアや催事出店を促し、スペース活用を支援いたします。

URL:https://shopcounter.jp/selection/60

 今後も「SHOPCOUNTER(ショップカウンター」は、業界・業種を問わず様々な事業者と連携や支援を通じて、弊社ミッション「すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる」の実現に向けて邁進してまいります。

■ 導入先一覧
https://shopcounter.jp/selection/60

 <福島県:11店舗>
会津店、福島店、福島南店、郡山店、郡山安積店、白河店、坂下店、
喜多方店、船引店、原町店、いわき店

<山形県:4店舗>
山形店、山形北店、米沢店、天童店

<宮城県:3店舗>
仙台南店、大河原店、石巻店

<栃木県:1店舗>
大田原店

<新潟県:1店舗>
長岡店

<茨城県:1店舗>
日立店

■ SHOPCOUNTER(ショップカウンター)とは
「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、ポップアップストアや催事・イベント出店者と商業スペースとのマッチングをサポートする国内最大級のプラットフォームです。ショッピングモールや百貨店、路面店、駅ナカ、オフィスビル、展示会場など様々な商業スペースの検索、予約、支払いをワンストップで提供しています。

SHOPCOUNTER(ショップカウンター)
https://shopcounter.jp

■ 会社概要 
商号:株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス)
所在地:東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6F
代表:代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容:「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」「SHOPCOUNTER おまかせ出店」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金:1億円(資本準備金を含む)
URL:https://counterworks.co.jp/

■ 運営サービス

商業スペースを簡単に発見、利用できる日本最大級のオンラインプラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」
https://shopcounter.jp/

ポップアップストアの出店・運営などすべてを1パッケージで提供「SHOPCOUNTER おまかせ出店」
https://shopcounter.jp/omakase

商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システム「SHOPCOUNTER Enterprise」
https://shopcounter.jp/enterprise

2022年5月11日

SHOPCOUNTERにてJR旭川駅のエキナカスペース取り扱いを開始、ポップアップストア出店を通じて沿線の皆様の利便性向上およびさらなる収益化へ取り組み

 ポップアップストア・催事出店者と商業スペースとのマッチングサービス「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」を提供する株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下「カウンターワークス」)は、2022年4月より、JR北海道フレッシュキヨスク株式会社(本社:札幌市中央区、代表取締役社長:小山 俊幸)が運営するエキナカスペースの第1号スペースとしてJR旭川駅内のスペースを掲載、ポップアップストア・催事出店したい事業者の募集を開始しております。

 貸し出し可能なエキナカスペースに、オープンプラットフォームでの集客力を加えることで、従来から利用いただいていた事業者はもちろん、沿線の地元の事業者にも広く門戸を開くことによって、JR北海道の沿線価値向上にも寄与してまいります。

■ 沿線住民の満足度向上およびエキナカスペースのさらなる収益化へ
 本取り組みを通じて、JR旭川駅構内におけるポップアップストアや催事の開催が可能となり、沿線の皆様の利便性向上およびエキナカスペースのさらなる収益化につながります。
 スペースを所有する事業者はこれまでのポップアップストアや催事出店での受付業務で大きな負荷となっていた問い合わせ対応や賃金収受などの煩雑な業務がSHOPCOUNTERで一元管理可能となり、また出店者も出店にまつわる手続きの業務効率化を図ることが可能となります。

■ 低リスクで「生活動線上」にお店を出店
 メーカーや事業者が一般的な不動産の賃貸借によりリスクを取りながら出店を決める傾向が減っていくことが想定され、もっとスムーズにリアルな空間で価値を届けたい事業者が増加しています。一方、新型コロナの影響で消費者は人の集まる場を避ける傾向にあり、代わりに「生活動線上」での消費行動が増えています。SHOPCOUNTERではこのような「生活動線上」のユニークなスペースとの出会いを提供することで、地元の小売事業者や地域のメーカーの新たなビジネス展開を支援していきます。

▼スペース利用希望の事業者様はこちら
https://shopcounter.jp/space/6653

■ SHOPCOUNTER(ショップカウンター)とは
「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、ポップアップストアや催事・イベント出店者と商業スペースとのマッチングをサポートする国内最大級のプラットフォームです。ショッピングモールや百貨店、路面店、駅ナカ、オフィスビル、展示会場など様々な商業スペースの検索、予約、支払いをワンストップで提供しています。

SHOPCOUNTER(ショップカウンター)
https://shopcounter.jp

■ 会社概要 
商号:株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス)
所在地:東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6F
代表:代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容:「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」「SHOPCOUNTER おまかせ出店」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金:1億円(資本準備金を含む)
URL:https://counterworks.co.jp/

■ 運営サービス

商業スペースを簡単に発見、利用できる日本最大級のオンラインプラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」
https://shopcounter.jp/

ポップアップストアの出店・運営などすべてを1パッケージで提供「SHOPCOUNTER おまかせ出店」
https://shopcounter.jp/omakase

商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システム「SHOPCOUNTER Enterprise」
https://shopcounter.jp/enterprise

2022年4月27日

紹介した人もされた人も5,000円ずつもらえる!SHOPCOUNTERスペース紹介キャンペーン開始

ポップアップストア・催事出店者と商業不動産とのマッチングプラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、2022年3月のブランド登録数20,000件突破記念と、SHOPCOUNTER掲載スペースの更なる拡充を目的に「スペース紹介キャンペーン」を本日より開始いたします。

申請期間は2022年4月27日から2022年5月13日17時、2022年7月末日までにSHOPCOUNTERにて掲載となれば、紹介者と紹介先のスペース管理者各々に1スペースの掲載あたりAmazonギフト券5,000円分を進呈いたします。

申請はこちらから:https://forms.gle/dcoyR4aLwB5hianr6

SHOPCOUNTERのユーザーから人気のスペース代表例

空き店舗
(参照)https://shopcounter.jp/space/5298

ギャラリー
(参照)https://shopcounter.jp/space/360

人通りの多い軒先
(参照)https://shopcounter.jp/space/3524

商業施設の空きスペース
(参照)https://shopcounter.jp/space/2154

キャンペーン概要
下記フォームより必要情報を記入の上、申請ください。
その後、SHOPCOUNTER担当者よりご紹介先様にご連絡させていただきます。
審査等を経て、2022年7月末までに掲載となれば、紹介元様と紹介先様の双方にAmazonギフト券5,000円分を進呈いたします。

・申請フォーム
下記URLから1スペース毎に申請ください。
https://forms.gle/dcoyR4aLwB5hianr6

・キャンペーンの申請期間
2022年4月27日から2022年5月13日17時までに申請いただいたものを対象とします。

・紹介先様のスペース掲載期限
2022年7月末日までに掲載となったスペースをインセンティブの進呈対象とします。
(2022年8月以降の掲載となったものは対象から外れます)

・インセンティブ進呈期限/方法
最長2022年9月末日までに申請主(紹介元)様・紹介先様双方に1スペース掲載あたりAmazonギフト券5,000円分をデジタルギフト形式にて進呈いたします。

注意事項

・申請内容に不備がある場合や、スペースの所在や有効性等が確認できない場合は申請を無効といたします。
・同一スペースに対して複数の申請があった場合は、申請日が早いものを有効とします。
・ギフト券の進呈は1名につき最大5万円分までとさせていただきます。
・スペース掲載に際し、紹介先の方のSHOPCOUNTER利用規約同意が必要となります。
・スペース掲載には所定の審査がございます。
・不適切な情報取得等、不正行為があった場合は応募を無効といたします。

会社概要
商号:株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス)
所在地:東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6F
代表:代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容:「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」「SHOPCOUNTER おまかせ出店」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金:1億円(資本準備金を含む)
URL:https://counterworks.co.jp/

運営サービス
商業スペースを簡単に発見、利用できる日本最大級のオンラインプラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」
https://shopcounter.jp/

ポップアップストアの出店・運営などすべてを1パッケージで提供「SHOPCOUNTER おまかせ出店」
https://shopcounter.jp/omakase

商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システム「SHOPCOUNTER Enterprise」
https://shopcounter.jp/enterprise

2022年4月25日

SHOPCOUNTER、コスメ・化粧品のポップアップストアに最適なレンタルスペース特集を公開

ポップアップストア・催事出店者と商業スペースとのマッチングサービス「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、近年、体験型店舗としてのポップアップストアの利用ニーズの高まりから、これまでのコスメ・化粧品のポップアップストアに関する問合せ数や成約数を基に、コスメ・化粧品のポップアップストアに最適なレンタルスペース特集を公開しました。

【特集】コスメ・化粧品のポップアップストアや展示会におすすめのスペースまとめ
https://shopcounter.jp/selection/61

【東急プラザ銀座】通行量の多いB2F銀座駅改札前イベントスペース

URL:https://shopcounter.jp/space/1788

銀座駅直結の東急プラザ銀座はファッション・雑貨・レストランなどが13フロアに渡り、120店舗以上が出店しています。B2Fエントランスホールのイベントスペースは、交通量が多く物販やセールスプロモーション、展示会などに適したスペースです。またお買い物にお越しになるお客様ではなく駅を利用される方にもアプローチが可能ですので幅広い用途でご利用頂けます。物販を始めプロモーションやサンプリングなど多彩なイベントが過去に開催されております。

【久屋大通駅直結】セントラルパーク地下街のポップアップストア専用スペース

URL:https://shopcounter.jp/space/1778

地下鉄久屋大通駅、名鉄瀬戸線栄町駅、地下鉄栄駅からアクセスが可能な、桜通りと錦通りの間にある久屋大通の地下にあるセントラルパーク地下街のポップアップストア専用スペースです。セントラルパークの1日の通行者数は55,000人にもなり、通勤通学利用者や周辺地域住民の方々がご利用され、日常的に幅広い客層かつ多くの方が前を通行されますので物販やプロモーションに適しています。

【LUCUA(ルクア)】ポップアップストアや展示イベントに適した9Fルクアホール

URL:https://shopcounter.jp/space/2320

大阪駅直結、日本最大級の商業施設ルクア大阪を構成するLUCUA(ルクア)の9Fにあるルクアホールは、ポップアップストアや展示イベントに最適なスペースです。ルクア大阪は約20万人/日の来館者を誇り、西日本で最大のファッションビルとなっており集客力は非常に高い商業施設です。9Fにはカフェや生活雑貨テナントが入居しており、ショッピングを楽しむお客様がいらっしゃいます。

【渋谷駅9分】展示会やワークショップに最適な白壁のシンプルなスペース

URL:https://shopcounter.jp/space/2436

渋谷のランドマーク、ヒカリエの裏に抜け、青山通りを渡ってすぐの立地にある地下のイベントスペースです。スペース内は白壁のシンプルなスペースで、ポップアップストアに最適な空間となっております。完全プライベートな空間ですので、クローズドな用途でのご利用も可能です。

【渋谷駅7分】展示会やポップアップストアに適した白基調のガラス張りスペース

URL:https://shopcounter.jp/space/3357

日本のカルチャーを代表する施設が次々に建設され、 改めて東京を代表するエンターテインメントの街となった渋谷二丁目エリアの中にありつつも、喧騒から逃れ、ゆったりとした時間が流れる緑豊かな道に当スペースがございます。入り口は全面のガラス張りで、室内は白を基調としたソリッドな空間は、ポップアップストアとして、個展や展示会などマルチにご活用いただけます。

調査概要

集計日 :2022年4月21日(木)
集計方法:SHOPCOUNTER登録スペース対象に、「コスメ・化粧品のポップアップストア、プロモーション」の利用で以下の期間における問合せ数・成約数などを基に選定
期間:2018年3月1日(木)~2022年4月20日(水)

SHOPCOUNTER(ショップカウンター)とは

「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、ポップアップストアや催事・イベント出店者と商業スペースとのマッチングをサポートする国内最大級のプラットフォームです。ショッピングモールや百貨店、路面店、駅ナカ、オフィスビル、展示会場など様々な商業スペースの検索、予約、支払いをワンストップで提供しています。

SHOPCOUNTER(ショップカウンター)
https://shopcounter.jp

会社概要 

商号:株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス)
所在地:東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6F
代表:代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容:「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」「SHOPCOUNTER おまかせ出店」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金:1億円(資本準備金を含む)
URL:https://counterworks.co.jp/

運営サービス

商業スペースを簡単に発見、利用できる日本最大級のオンラインプラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」
https://shopcounter.jp/

ポップアップストアの出店・運営などすべてを1パッケージで提供「SHOPCOUNTER おまかせ出店」
https://shopcounter.jp/omakase

商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システム「SHOPCOUNTER Enterprise」
https://shopcounter.jp/enterprise


本件に関するお問い合わせ先】

株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス) 広報担当
MAIL: pr@counterworks.jp

2022年4月7日

SHOPCOUNTER、「スチール・ムービー撮影・ロケに最適な東京エリアの人気スペースランキング」を公開

ポップアップストア・催事出店者と商業スペースとのマッチングサービス「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、2021年4月~2022年3月末迄の問合せ数や成約数を基に、「スチール・ムービー撮影・ロケに最適な東京エリアの人気スペースランキング」を公開します。

【特集】スチール・ムービー撮影・ロケに最適な東京エリアの人気スペース
https://shopcounter.jp/selection/13

第1位

https://shopcounter.jp/space/360

1位の「[渋谷駅2分]ポップアップストアや展示会に、大きさや価格が異なる2つのイベントスペースから選択可能!」は、作品や商品の魅力を伝えやすい、無骨な雰囲気が漂う空間です。ヨーロッパのアンティーク什器は自由に利用可能、HPや広告、カタログなど多くの撮影用途で人気のスペースです。スペース利用料も周辺エリアの中では、リーズナブルな設定となっております。

第2位

https://shopcounter.jp/space/3306

2位の「[代々木上原駅5分]ポップアップストアやワークショップに適した路面イベントスペース[ハーフプラン]」は、ハンガーラックやテーブルなどをはじめとしたヴィンテージ家具やデザイナーズ家具を各種取り揃えており、カタログ、ルックブック撮影やライブ配信などで人気のスペースです。

第3位

https://shopcounter.jp/space/2779

3位の「[下北沢駅3分]ポップアップストアや展示会に適したアクセス良好な路面イベントスペース」は、優しい自然光が入るガラス張りの正面入口と、素材違い2パターンの白壁を持つスペースです。カタログ撮影の他、広い空間を活かしアート・作品展の場としても人気です。利用可能な設備や什器も充実、1時間からの時間貸しにも対応しています。

第4位

https://shopcounter.jp/space/2436

4位の「【渋谷駅9分】展示会やワークショップに最適な白壁のシンプルなスペース」は、白壁でシンプルな地下のイベントスペースです。ライティングにより様々な表情を持たせることが可能、HP用の商品撮影の他、アート・作品展の場としても人気です。

第5位

https://shopcounter.jp/space/3341

5位の「【表参道駅6分】展示会利用に最適、白を基調とした路面スペース」は、見通しのよいガラス面が特徴のシンプルなイベントスペースです。広い空間と充実した設備・什器を活かし、CMや動画コンテンツ撮影で人気のスペースです。

調査概要

集計日 :2022年4月4日(月)
集計方法:東京エリアのSHOPCOUNTER登録スペース対象に、「撮影・ロケ」用途で以下の期間における問合せ数・成約数などを基に集計
期間:2021年4月1日(木)~2022年3月31日(木)

SHOPCOUNTER(ショップカウンター)とは

「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、ポップアップストアや催事・イベント出店者と商業スペースとのマッチングをサポートする国内最大級のプラットフォームです。ショッピングモールや百貨店、路面店、駅ナカ、オフィスビル、展示会場など様々な商業スペースの検索、予約、支払いをワンストップで提供しています。

SHOPCOUNTER(ショップカウンター)
https://shopcounter.jp

会社概要 

商号:株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス)
所在地:東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6F
代表:代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容:「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」「SHOPCOUNTER おまかせ出店」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金:1億円(資本準備金を含む)
URL:https://counterworks.co.jp/

運営サービス

商業スペースを簡単に発見、利用できる日本最大級のオンラインプラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」
https://shopcounter.jp/

ポップアップストアの出店・運営などすべてを1パッケージで提供「SHOPCOUNTER おまかせ出店」
https://shopcounter.jp/omakase

商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システム「SHOPCOUNTER Enterprise」
https://shopcounter.jp/enterprise


本件に関するお問い合わせ先】

株式会社COUNTER WORKS(カウンターワークス) 広報担当
MAIL: pr@counterworks.jp

2022年4月1日

SHOPCOUNTER運営のCOUNTERWORKS社CTO(最高技術責任者)に徳永 岳史が就任

株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都目黒区 / 代表取締役CEO 三瓶 直樹 )は、開発体制並び経営体制の強化を目的に、CTO(最高技術責任者)として徳永 岳史(とくなが たけし)が就任する旨お知らせいたします。今後も更なる体制強化を通じて当社ミッションとして掲げる「すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる。」の実現に向け、邁進してまいります。

徳永 岳史(とくなが たけし)経歴
京都大学卒業、東京大学大学院博士課程にて免疫学を研究後、エンジニアに転身。SIベンチャーからオールアバウトを経てオークファンにて4年間、執行役員CTOとして経営に参画。その後、LIXILにてソーシャルビジネス事業の新規事業開発チームリーダー、OYO Japanにてオンライン販売部門責任者として勤務。2021年にCOUNTERWORKSに参画、2022年4月CTOに就任。

選任理由について(代表取締役CEO 三瓶 直樹より)
この度は技術的な観点で経営に対してリーダーシップを発揮いただくべく、上場企業での経営経験やテクノロジー領域にとどまらない広い経験を持つ徳永氏をCTOとして任命できること、非常に嬉しく思います。当社はこれまで商業用不動産や小売という特定のドメインに対してフレキシブルに不動産を活用し、新たな商いのインフラを目指すべく事業を推進してまいりました。

中長期的に事業を拡大していく上で非常にユニークかつ膨大な商業不動産取引データや、それに関連する小売販売データなど、これまで収集/活用がサイロ化されていた重要な情報資産が集まる当社において、データやそれらを活用するテクノロジーをプロダクトのコアに加え、より高い利便性や利用者のビジネス支援を通じ高い成長を目指すべく引き続き同領域において邁進してまいります。

会社概要
商号:株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス)
所在地:東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6F
代表:代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容:「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」「SHOPCOUNTER おまかせ出店」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金:1億円(資本準備金を含む)
URL:https://counterworks.co.jp/

運営サービス
SHOPCOUNTER(ショップカウンター):https://shopcounter.jp/
SHOPCOUNTER おまかせ出店:https://shopcounter.jp/omakase
SHOPCOUNTER Enterprise:https://shopcounter.jp/enterprise

本件に関するお問い合わせ先】
株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス)広報担当
MAIL: pr@counterworks.jp

2022年3月30日

SHOPCOUNTERへの登録ブランド数が2万を突破、コロナ禍を経てポップアップストア・催事ニーズが拡大

21年単年の登録ブランド数はYonY281%増加

株式会社COUNTER WORKS(東京都目黒区、代表取締役CEO:三瓶直樹)が提供する「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」について、登録ブランド数が累計で 2万を突破、2020年と比較して2021年は281%増加したことをお知らせいたします。

「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、今後も不確実性が高い市況の中でも企業規模・業態問わず初期費用や契約期間の縛りなどのリスクを低減し、ブランドが新たなビジネスの可能性を最大限探る支援を通じ、弊社ミッション「すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる」の実現に向けて邁進してまいります。

■ SHOPCOUNTER(ショップカウンター)とは

「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、ポップアップストアやイベント開催などの商業スペースのマッチングに特化した国内最大級のプラットフォームです。ショッピングモールや百貨店、路面店、駅ナカ、オフィスビル、展示会場など様々な商業スペースの検索、予約、支払いをワンストップで提供しています。

2015年5月のサービスリリース後、ご利用企業様の業種は多岐に渡り、中でもファッション、フード・飲料、ライフサービス・生活雑貨等のブランドの方々に多くご利用いただいています。
SHOPCOUNTER(ショップカウンター)  :https://shopcounter.jp

■ 登録ブランド数増加の背景

2020年は外出自粛等の影響によりポップアップストアの需要も一時停滞しておりましたが、緊急事態宣言明け以降客足の戻りとともに営業活動を再開する事業者様が増加しております。
特に直近需要の伸びは大きく、2020年と比較して2021年の登録ブランド数は281%の伸びとなりました。

コロナ禍によって、これまで以上にデジタル化・EC 化を進める企業が急増、多くのことがオンラインに置き換えられましたが、同時に、リアル店舗やオフラインならではの訴求力(商品の質感やサイズ感、実際の色味や香り、味等での訴求)の重要さが再認識される機会にもなりました。
加えて、まだまだ予断は許されない不確実性が高い市況の中で、初期費用や契約期間の縛りなどのリスクを極力抑えた形でリアル店舗に出店可能なポップアップストアが支持を集めてきております。

引き続き弊社では、サービス品質の向上やネットワークの拡大を通じてブランドやスペースオーナーの皆様のオフライン活用についての支援を拡大してまいります。

■ 会社概要

商号株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス)
所在地東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6F
代表代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」「SHOPCOUNTER おまかせ出店」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金1億円(資本準備金を含む)
URLhttp://www.counterworks.jp/

■運営サービス

商業スペースを簡単に発見、利用できる日本最大級のオンラインプラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」
https://shopcounter.jp/

ポップアップストアの出店・運営などすべてを1パッケージで提供「SHOPCOUNTER おまかせ出店」
https://shopcounter.jp/omakase

商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システム「SHOPCOUNTER Enterprise」
ttps://shopcounter.jp/enterprise


本件に関するお問い合わせ先
株式会社COUNTERWORKS 立和田
TEL : 070-8500-0368  MAIL: pr@counterworks.jp

2022年3月17日

全国7エリア・18店舗のホテルウィングチェーン・テンザホテルにて「ショップカウンター」導入、遊休スペースの利用用途の開拓と価値創出をサポート

株式会社COUNTER WORKS(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:三瓶 直樹)が運営する「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、株式会社ミナシア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:下嶋一義)運営のホテルウィングチェーンおよびテンザホテルの全国7エリア・18店舗への導入が決定いたしました。本取り組みを通じて遊休スペースの新たな利用用途の開拓と価値創出、および来街者を増やすスペース活用を支援いたします。

URL:https://shopcounter.jp/selection/55

今後も「SHOPCOUNTER(ショップカウンター」は、業界・業種を問わず様々な事業者と連携や支援を通じて、弊社ミッション「すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる」の実現に向けて邁進してまいります。

■ SHOPCOUNTER導入の背景

帝国データバンクが調査した20年度(20年4月~21年3月)の宿泊業者の倒産件数(法的整理による倒産、負債1000万円以上)は、前年度比66.7%増の125件となり、2000年度以降の増加率で過去最高を記録。コロナ感染症拡大による国内旅行者や出張者の大幅減少に加え、外国人訪日客(インバウンド)需要の消滅もあり、旅館・ホテル業界にとって厳しい局面を迎えている状況です。そうした中、ホテル内の遊休スペース(受付ロビー内、レストラン会場、宴会場等)を商用空間としてスペース貸出を開始することで客室収入以外の収益創出およびホテル利用者の満足度向上を目指しております。

■ 導入先一覧

https://shopcounter.jp/selection/55

<北海道エリア>
・テンザホテル&スカイスパ・札幌セントラル

<東北エリア>
・テンザホテル・仙台ステーション

<関東エリア>
・ホテルウィングインターナショナル プレミアム 渋谷
・ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋
・ホテルウィングインターナショナルセレクト上野・御徒町

<北陸・東海エリア>
・ホテルウィングインターナショナルプレミアム金沢駅前
・ホテルウィングインターナショナルセレクト名古屋栄

<近畿エリア>
・ホテルウィングインターナショナルプレミアム京都三条
・ホテルウィングインターナショナル京都四条烏丸
・ホテルウィングインターナショナルセレクト大阪梅田
・ホテルウィングインターナショナルセレクト東大阪
・ホテルウィングインターナショナル姫路
・ホテルウィングインターナショナル神戸新長田駅前

<中国・四国エリア>
・ホテルウィングインターナショナル高松

<九州エリア>
・ホテルウィングインターナショナルセレクト博多駅前
・ホテルウィングインターナショナルセレクト熊本
・ホテルウィングインターナショナル熊本八代
・ホテルウィングインターナショナル都城

■ ホテル内スペースの活用事例

実施事例:朝食提供後のレストラン会場での展示販売(ホテルウィングインターナショナルセレクト博多駅前カフェスペース)

会社概要

商号株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス)
所在地東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6F
代表代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」「SHOPCOUNTER おまかせ出店」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金1億円(資本準備金を含む)
URLhttp://www.counterworks.jp/

■ 運営サービス

商業スペースを簡単に発見、利用できる日本最大級のオンラインプラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」
https://shopcounter.jp/

ポップアップストアの出店・運営などすべてを1パッケージで提供「SHOPCOUNTER おまかせ出店」
https://shopcounter.jp/omakase

商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システム「SHOPCOUNTER Enterprise」
https://shopcounter.jp/enterprise


本件に関するお問い合わせ先
株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス) 中原
TEL : 070-3149-9102  MAIL: pr@counterworks.jp

2022年3月7日

三宮高架商店街 ピアザ神戸の商店街スペースがショップカウンターにて掲載開始

商店街の賑わい創出をサポート

株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:三瓶 直樹)は、ポップアップストアの出店プラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」で、三宮高架商店街振興組合の運営する「三宮高架商店街 ピアザ神戸」内の空店舗の掲載を開始しました。

三宮高架商店街 ピアザ神戸
https://shopcounter.jp/space?building_id=1521

貸し出し可能な空店舗に、「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」のテナント集客力を加え、地域の事業者をはじめ様々な事業者にも広く門戸を開くことや、利用者満足度向上を図ることで商店街の収益化と賑わい創出に寄与してまいります。

■スペースを貸し出すメリット

商店街の活性化

昨今、商店街をはじめ店舗区画の空室率が上昇する傾向のなか、本取り組みを通じて、三宮高架商店街 ピアザ神戸の空区画におけるポップアップストアの開催が可能となり、様々な事業者が出店することによる商店街の活性化と、商店街の利用者の満足度向上につながります。また商店街の活性化に欠かせない地域ならではのユニークな店舗があることが求められますが、昨今は大手チェーン店舗も多くなる中で、商店街の独自性が失われつつあるとも言われています。地域の事業者にも開かれたスペースを提供することで、活性化を促進させます。

空き物件の収益化へ

商店街の物件所有者の高齢化が進むなか、所有者自身での有効活用の手立てが少ない状況でした。そこで商店街組合は物件所有者の代理窓口としてショップカウンターオープンプラットフォームを活用し、集客力を加えることで、スペースの収益化に繋がります。

またこれまでの催事出店で大きな負荷となっていた問い合わせ対応や賃金収受などの煩雑な業務をSHOPCOUNTER(ショップカウンター)で一元管理可能なため商店街組合は事務作業の軽減化ができ、出店事業者の出店事務が簡易化され出店ハードルを下げることが可能になります。

■出店者(テナント)側のメリット

低リスクで人気の商店街にお店を出店

メーカーや事業者が一般的な不動産の賃貸借によりリスクを取りながら出店を決める傾向が減っていくことが想定され、もっとスムーズにリアルな空間で価値を届けたい事業者が増加しています。特に商店街は地域の公共的役割も求められる傾向があることは、地域の方々の中心であることとも言えます。SHOPCOUNTER(ショップカウンター)ではこのような「地域コミュニティの中心」のスペースとの出会いを提供することで、地元の小売事業者や地域のメーカーの新たなビジネス展開を支援していきます。

▼出店希望の事業者様はこちら
https://shopcounter.jp/space?building_id=1521

■「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」とは

「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、2015年のサービス開始からこれまで延べ約2万ブランドの登録実績を有し、ポップアップストアやイベント開催などの商業スペースのマッチングに特化した国内最大級のプラットフォームです。商業施設や路面店、駅ナカ、オフィスビル、展示会場など様々な商業スペースの検索、予約、支払いをワンストップで。専門性を持ったコンシェルジュがあなたのスペース探しをサポートします。

ショップカウンターHP   :https://shopcounter.jp
コンシェルジュ無料サポート :https://shopcounter.jp/support

会社概要

商号株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス)
所在地東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6F
代表代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」「SHOPCOUNTER おまかせ出店」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金1億円(資本準備金を含む)
URLhttp://www.counterworks.jp/

■ 運営サービス

商業スペースを簡単に発見、利用できる日本最大級のオンラインプラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」
https://shopcounter.jp/

ポップアップストアの出店・運営などすべてを1パッケージで提供「SHOPCOUNTER おまかせ出店」
https://shopcounter.jp/omakase

商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システム「SHOPCOUNTER Enterprise」
https://shopcounter.jp/enterprise


本件に関するお問い合わせ先

取材・撮影をご希望の場合、事前に弊社担当までお知らせいただけますようお願い申し上げます。
株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス) 山内
TEL : 070-1312-5423  MAIL: pr@counterworks.jp

2022年3月2日

COFFEE STYLE UCCがショップカウンター活用でポップアップストアをオープン

3月9日(水)~14日(月) 東急プラザ銀座B2Fエントランス4月14日(木)~15日(金) キラリナ吉祥寺2Fで開催

 株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:三瓶 直樹)が提供する「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」を活用し、コーヒースタイルユーシーシー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:棚橋 信仁)が運営するコーヒーのある豊かなライフスタイルを提案するブランド「COFFEE STYLE UCC」は、2022年3月9日(水)~14日(月)東急プラザ銀座B2Fエントランス、4月14日(木)~15日(金) キラリナ吉祥寺2Fにてポップアップストアをオープンし、 フードや時間帯に合わせて様々な種類のコーヒーを楽しめるCAFE@HOMEシリーズを販売いたします。

 「ショップカウンター」は、今後も不確実性が高い市況の中でも企業規模・業態に問わず初期費用や契約期間の縛りなどのリスクを低減し、ブランドが新たなビジネスの可能性を最大限探る支援を通じ、弊社ミッション「すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる」の実現に向けて邁進してまいります。

■「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」とは

 「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」は、2015年のサービス開始からこれまで延べ約2万ブランドの登録実績を有し、ポップアップストアやイベント開催などの商業スペースのマッチングに特化した国内最大級のプラットフォームです。商業施設や路面店、駅ナカ、オフィスビル、展示会場など様々な商業スペースの検索、予約、支払いをワンストップで。専門性を持ったコンシェルジュがあなたのスペース探しをサポートします。

ショップカウンターHP   :https://shopcounter.jp
コンシェルジュ無料サポート :https://shopcounter.jp/support

「COFFEE STYLE UCC」ポップアップストア概要

日時① :3月9日(水)~14日(月) 11:00~20:00

場所  :東急プラザ銀座B2F エントランス

特典  :ポップアップストアで商品を購入し、店頭にてLINEお友達登録いただいた方にCAFE@HOME1つプレゼント!

日時② :4月14日(木)~15日(金) ※営業時間未定

場所  :キラリナ吉祥寺2F

※新型コロナウイルスの感染拡大状況により日時等変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。

※期間中での取材対応も可能です。詳細についてのお問い合わせや取材希望は、プレスリリース最下部に記載の【本件に関するお問い合わせ先】へご連絡下さい。

COFEE STYLE UCCポップアップストア開催の背景

 ここ数年で、新しい生活様式が広まり、ご自宅で過ごす時間をより大切したいと考える方が増えているのではないでしょうか。こうした気持ちに寄り添い、より多くのお客様に、コーヒーとともに充実した「おうち時間」をご提供できればと思い、ポップアップストアを開催する運びとなりました。 

 COFFEE STYLE UCCは、オンラインショップと横浜、吉祥寺、下北沢に常設店3店舗を構えておりますが、近隣に店舗のないお客様にも、ブランドと出会い、商品を手に取っていただくために、ポップアップストアという手段を積極的に採用しています。不確実性の高い昨今においては、柔軟で機動力のあるポップアップストアならではの利点を生かした展開を意識しています。

COFFEE STYLE UCCが展開する「CAFE@HOME」とは

 「CAFE@HOME」は、“私にぴったりのコーヒーに出会うことができる”“私らしいコーヒースタイルを見つけることができる”をコンセプトに、新しいコーヒーのライフスタイルを提案するブランド「COFFEE STYLE UCC」の主力シリーズです。コーヒーの産地や品種などではなく、チョコレート、チーズやフルーツなどの食べ物と合わせた「Food with Coffee」や、時間帯やシーンなどライフスタイルに合わせた「Life with Coffee」といったテーマで各商品を展開し、コーヒーの新しい楽しみ方を提案しています。1杯分のコーヒーを真空包装でパッケージしているので、いつも袋を開けたばかりの、香りのいいコーヒーを楽しめます。

https://coffeestyle.jp/

■カウンターワークスについて

商号株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス)
所在地東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル6F
代表代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容「SHOPCOUNTER」「SHOPCOUNTER おまかせ出店」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金1億円(資本準備金を含む)
URLhttp://www.counterworks.jp/

<運営サービス>

商業スペースを簡単に発見、利用できる日本最大級のオンラインプラットフォーム「SHOPCOUNTER」

https://shopcounter.jp/

ポップアップストアの出店・運営などすべてを1パッケージで提供「SHOPCOUNTER おまかせ出店」

https://shopcounter.jp/omakase

商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システム「SHOPCOUNTER Enterprise」

https://shopcounter.jp/enterprise


本件に関するお問い合わせ先
株式会社COUNTERWORKS 立和田
TEL : 070-8500-0368  MAIL: pr@counterworks.jp