2024年12月13日

カウンターワークスが「ポップアップストア人気スペースランキング2024」を発表

〜「ショップカウンター」の全国2万5,000スペースの中からエリア別に紹介〜


株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都港区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下「カウンターワークス」)は、運営するポップアップストアの出店支援プラットフォーム「SHOPCOUNTER、以下「ショップカウンター」」で取り扱う累計約2万5,000スペースの中から、2024年に出店場所として人気だったスペースを“エリア別”にランキングしたものを発表いたします。なお、本ランキングは「ショップカウンター」内での2024年1月から11月末日までのアクセス数や成約数などを基に算出しています。

https://shopcounter.jp/selection/160

【東京編】

1位
スペース名:「ラフォーレ原宿」愛と狂気のマーケット
エリア:東京都渋谷区
広さ:1.0㎡
URL: https://shopcounter.jp/spaces/1nVFvR

2位
スペース名:「くるる」イベントスペース(北区画)
エリア:東京都府中市
広さ:10.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/U555xV

3位
スペース名:「光が丘IMA」1階イベントスペース
エリア:東京都練馬区
広さ:6.5㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/9Ejlvu

4位
スペース名:「キラリナ京王吉祥寺」駅改札前2Fエントランス横イベントスペース
エリア:東京都武蔵野市
広さ:3.3㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/VjfEU2

5位
スペース名:「フレンテ笹塚」屋内イベントスペース
エリア:東京都渋谷区
広さ:3.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/lYYjgA

【北海道編】

1位
スペース名:「ル・トロワ」イベントスペース
エリア:札幌市中央区
広さ:99.26㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/bZLJYa

2位
スペース名:「セレスタ札幌」施設内レンタルスペース
エリア:札幌市東区
広さ:39.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/7fnbZE

3位
スペース名:「COCONO SUSUKINO」2Fイベントスペース
エリア:札幌市中央区
広さ:5.49㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/ZeQtqs

4位
スペース名:「サッポロファクトリー」イベントペース
エリア:札幌市中央区
広さ:60.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/hUC2Ta

5位
スペース名:「フィール旭川」イベントスペース
エリア:旭川市1条通
広さ:194.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/1yUVEs

【石川編】

1位
スペース名:「香林坊アトリオ」地下イベントスペース
エリア:金沢市香林坊
広さ:73.25㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/sjTb7j

2位
スペース名:「イオンタウン金沢示野」区画型イベントスペース
エリア:金沢市戸板西
広さ:49.58㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/BXQotM

3位
スペース名:「ナッピィモール」イベントスペース
エリア:石川県七尾市
広さ:6.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/G1993d

4位
スペース名:「イオンモールかほく」1F グリーンコートのイベントスペース
エリア:石川県かほく市
広さ:79.4㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/OLGksq

5位
スペース名:「アル・プラザ金沢」イベントスペース
エリア:金沢市諸江町
広さ:12.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/tJHY7H

【大阪編】

1位
スペース名:「阪神梅田本店」4Fポップアップスペース
エリア:大阪市北区
広さ:70.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/abVIFD

2位
スペース名:「なんばパークスT-terrace」イベントスペース
エリア:大阪市浪速区
広さ:18.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/VBNpKL

3位
スペース名:「かみしんプラザ」1階イベントスペース
エリア:大阪市東淀川区
広さ:26.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/d98HHo

4位
スペース名:「金剛ショッピングモール」エレベーター横イベントスペース
エリア:富田林市寺池台
広さ:10.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/qWSRlX

5位
スペース名:「エコール・いずみ」イベントスペース
エリア:和泉市いぶき野
広さ:30.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/oNJ79v

【京都編】

1位
スペース名:「ガーデンモール木津川」イベントスペース
エリア:木津川市州見台
広さ:22.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/dqKgka

2位
スペース名:「イオン京都洛南SC」北エスカレーター前スペース
エリア:京都市南区
広さ:9.92㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/V57aQQ

3位
スペース名:「フレンドマート宇治店」スーパー内イベントスペース
エリア:宇治市宇治
広さ:6.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/iveTUF

4位
スペース名:「アル・プラザ京田辺」施設内イベントスペース
エリア:京田辺市田辺中央
広さ:7.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/O4ObJn

5位
スペース名:「イオンモール久御山」屋内イベントスペース
エリア:久御山町森南大内
広さ:33.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/AUCqfU

【兵庫編】

1位
スペース名:「三宮さんプラザ」1Fレンタルスペース
エリア:神戸市中央区
広さ:22.1㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/ZANqJ7

2位
スペース名:「フォレスタ六甲」イベントスペース
エリア:神戸市灘区
広さ:10.1㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/WGX8Gw

3位
スペース名:「イオンタウン姫路」スーパー内イベントスペース
エリア:姫路市延末
広さ:80.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/TyJvMG

4位
スペース名:「アピア1」1Fイベントスペース
エリア:宝塚市逆瀬川
広さ:51.67㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/36fNvd

5位
スペース名:「つかしん」イベントスペース
エリア:尼崎市塚口本町
広さ:5.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/PWGeuL

【福岡編】

1位
スペース名:「アミュプラザ博多」AMU EST 1階ポップアップステージ
エリア:福岡市博多区
広さ:69.43㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/2VeaMq

2位
スペース名:「アミュプラザ小倉」東館3階イベントスペース
エリア:北九州市小倉北区
広さ:92.57㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/3xlk9W

3位
スペース名:「博多リバレインモール」イベントスペース
エリア:福岡市博多区
広さ:11.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/PGyLA4

4位
スペース名:「コマーシャルモール博多」イベントスペース(正面入口前区画)
エリア:福岡市博多区
広さ:5.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/bZyjFs

5位
スペース名:「ゆめマート 大刀洗」イベントスペース
エリア:三井郡大刀洗町
広さ:12.0㎡
URL:https://shopcounter.jp/spaces/vOHw81

SHOPCOUNTER MAGAZINE編集部・中原 祐一郎の解説コメント

ポップアップストアは単なる期間限定出店のチャレンジから、いかに自社のブランドや顧客が見込める最適な出店かを重視するフェーズに変化しています。

弊社が実施したマーケティング担当者向けのアンケートでは、ポップアップストアの認知度は8割に達し、その効果を評価しない回答は1%のみでした。

アンケート回答者の比率が最も多い東京エリアでは、最小限の準備で最大の効果を見込める「省スペース」かつ「企画・ターゲット層が明確」であるスペースが人気を集めています。

「ラフォーレ原宿」内の「愛と狂気のマーケット」は、限られたスペースでもブランドの世界観を効果的に伝えられる点がランキング結果につながったと考えています。

一方、地方都市ではコンパクトなスペースに加え、札幌の「ル・トロワ」や大阪の「阪神梅田本店」のような50㎡を超えるスペースも人気ランキングに名を連ねました。

IP関連を中心とした全国区のブランドやグッズを対象としたキャラバン形式のイベントでは、地域の来場者向けに体験型イベントや売り場を確保できる大型のスペースが求められていることが、ランクインの背景と読み取れます。

従来は百貨店、ショッピングモール、駅ナカ中心であったイベントスペースは多様化しており、ブランドの目的と来場者のニーズを最大限に満たすスペース選びが難しくなっている側面もあります。

ショップカウンターは什器や設備の詳細検索も可能ですが、出店者の皆さまが最適なスペースを見つけるためのサポートを今後さらに拡充してまいります。

ショップカウンターの累計スペース登録数の推移

<調査概要>
調査方法:「ショップカウンター」サイト内でのアクセス数や成約数などを基に算出
対象エリア:北海道、石川、東京、大阪、兵庫、京都、福岡
対象スペース:ショッピングモール、ショッピングセンター、アウトレットモール、百貨店などの商業施設のほか、スーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンターなどの小売チェーン
調査対象期間:2024年1月1日から2024年11月30日

■ショップカウンターについて
「ショップカウンター」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能です。2024年9月末時点で約70,000のテナントにご利用いただき、その業種の幅はアパレル、雑貨、食、生活サービスなど多岐にわたります。
URL:https://shopcounter.jp

■ショップカウンター マガジンについて
ポップアップストア出店支援サービス「ショップカウンター」が、小売、テクノロジーをテーマとしたコンテンツを発信。 国内外のポップアップストアに関連する事例紹介やノウハウ、最新のテクノロジーや利用事例など、大きく変化する小売業界で事業に役立つ情報を提供しています。
URL:https://shopcounter.jp/magazine/

■株式会社COUNTERWORKS(カウンターワークス)について 
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都港区六本木1丁目8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「ショップカウンター」「ショップカウンター エンタープライズ」の企画・開発・運営
資本金 :6.54億円(資本準備金を含む)
URL :https://counterworks.co.jp/